2022/09/25 戦況報告

秋のイベント1号
(浜松町 都産貿:第100回ビクトリーショー)


GWに来た以来の浜松町駅ですがホームの北端が拡張されていましたよ
どうやらGW明けに工事があったようです
連絡橋と繋がるのはいつでしょうね


浜松町駅から徒歩5分ほどで都産貿に到着します
ビルの一番上まで見えるこのアングルで撮っている写真はネット上にもほとんど無いですよ
裏画面には待ち伏せていたガイチ隊員に撮られた隊長をなんとなく載せておきます


開場30分前くらいから並びましたがかなりの行列となってます
こんなにいい天気なのだから皆さんサバゲに行けばいいのにね


開場してから10分くらいで受付に到着です
以前のような完全防疫態勢ではなくなりましたね


もらったパンフ類を素早く撮影するガイチ隊員
チラッと見えているカレンダーが第100回の記念品だそうです


入場口の直近にx115xTaylorさんが陣取ってましたよ
一等地ではあるのですが その分 お客さんが絶え間なく来ていて忙しそうでした
なので冷やかしでしかない隊長はちょっと挨拶してすぐに離脱しましたとさ


これも100回記念?
たぶん二次戦物の装備展示がありました
元々ビクトリーショーはリエナクト系のそれも二次戦辺りがメインで
ベトナム戦は若いほうみたいな雰囲気がありましたもんね
ちなみに装備に添えられた紙片は説明文ではなく
「触らないでください」と掛かれていただけだったのが残念でした


今時的な?(笑)実物プレートキャリアの販売もありましたよ
NIJというアメリカ司法省の規格をパスしている全てガチ物です
お値段もガチ価格でしたので見るだけでした


隊長は「3個で1,000円」というジャンクボックスで買い物をするのが精一杯なのでした
でも お買い得品をゲットしましたよ


なんと幹部3人が揃いました
イベントでのスリーショットは丸2年ぶりですよ


5階を見終わったところで昼食に行きます
そういえばウラノ隊員も来ていたのにいつのまにか消えてましたね


昼食は前回のリベンジで沖縄そばを食べました
相変わらず接客係とキッチン担当が1人ずつというシフトで
接客係の スタッフさんは不機嫌そうでしたよ


午後からは4階を見てまわります
タクティカルなシューティング(撮影)ガジェットを展示した5Axさんは
山梨にある金属加工会社のオリジナルブランドだそうです
でもこの時はタクティカルな周辺機器ではなく高性能なカメラの機能に興奮してました


サバゲフィールドでは映えるし移動しながらの固定性も悪くないとは思いますが
この手の撮影機材はプロカメラマン的にはどうなのか聞いてみたいですね


BBボトルのキャップの紛失を防ぐアイデア商品が売られてました
わがまま突撃隊では数年前から技術理論が確率しており
近年はガイチ隊員の出張サービスが行われていますので必要ありませんが
加工工具や施工技術に自信の無いサバゲーマーさん達には
なかなか便利な良いアイテムだと思いますよ


冷戦時代のリエナクトゲームが開催されるみたいです
冷戦の時代は大きな戦争はありませんでしたが
小競り合いは各地であったので様々な設定が出来るでしょうが
まとまりがなくなりそうなのでどのようなイベントになるのか少しだけ興味があります


ほぼ手作りのブローニングM1917重機関銃が置いてありましたよ
銃身の冷却機構の中にサウンドシステムを組み入れてあったり
架台部分の複雑なヘミング曲げ加工も施したそうですので
とても手間がかかっていると思われます

なんと販売もしているそうで
気になるお値段は裏画面でご覧ください


シュヴァルツのオカさんにも挨拶してきましたよ
戦時中のドイツプリンの試食会にも興味ありますが
イベント会場でオカさんとツシマ少尉が顔を会わせるのは何年ぶりでしょう
以前は軍楽隊でしょっちゅう会ってたのにね


だいたい見終わったのでドリンクを買って休憩してます
ハイテク風コンビニの写真は裏画面に載せておきます


休憩中にDHCのジンさんを見つけたので引き込みました
最近はイベントに訪れる有効チームの人は少なくなりましたね


まだオヤツの時間くらいだったのですが
予想以上の人数密集率で皆さん疲れてしまったようでこのまま解散となりました
隊長はお腹が痛くなって秋葉原で途中下車したのは内緒です

本日の戦利品

3つで1,000円のジャンクボックスからM1911系のプランジャーセットと
マルゼンのコンパクトなフラッシュライトをゲットしました
もう1品のAPS用ターゲットペーパーはガイチ隊員にあげちゃいました

来週もイベントに出撃しますよ