サバゲなリンクページ

お世話になってるチームや役立つサイトを集めました

チーム&個人
イベント&フィールド
メーカー&ショップ
情報系サイト
バナー

チーム&個人のホームページ


東葛条約機構
複数チームが一緒にゲームをする為に結成された団体です
人数が少なくて単体ではゲームが出来ないようなチームでも安心してゲームが出来る環境を作ろうとしてます(たぶん)
現在は新編成されて「東葛条約機構」として活動してます

DHC
TPO創設にかかわった最古参のチーム
すべてはここから始まった(らしい)
現在は五代目のヨッシー隊長が仕切ってます
HPは閉鎖されてブログのみになってます

ゆーまっく
本八幡のとある串焼き屋さんにて発祥した楽しいチーム
ホームフィールドを持っている羨ましいチームです
新生TP Oの中核をなすチームとして頑張ってもらってます
HPは閉鎖されましたが活動はしっかりやってます

シュヴァルツ
業界では有名なメチャクチャ濃い歴史研究団体
実物大の戦車を作ったり、海外からの輸入品を販売したり
その活動はサバゲのみでは納まらない勢いでした
2023年3月に盟主が逝去され閉鎖となりました

飛龍
遠征メインのスポーツライクなチームです
小隊での役割や連携を重視した強さがありますが
楽しい遊び心も持ち合わせた素敵なチームです
創設者のツカサさんは会長になり
現在はKuriharaさんがリーダーとなって活動しています

FUKAGAYA P.M. BASE
2002年に部隊結成され 各所の有料フィールドを貸し切りにして主催しておりその参加人数は単独チームの開催としては最大級である
今や有名な装備系チームとなりましたが広報のフカさんは装備に関係なくゲームを楽しんで欲しいということで 我が隊もちょくちょくお世話になってます
諸事情により2015年からはチーム体制を刷新して新たなスタートとなりました

ペガサス連隊
2012年にmixiを通じて交流が始まった沢山の仲間が集まって楽しく活動している連隊です
特に初心者に優しくマナーやルールを丁寧に指導してくれる雰囲気があり、今後は戦術的な充実も目指す伸び盛りなチームです
2014年にHPが完成しましたが最近は更新ないみたいです

Rumble★Knights
様々な場所へ遠征して 様々なチームとの交流を大切にするとっても楽しいチームです
現在は多忙なリーダー以外のメンバーがTPOに遊びにきてくれるようになりましたがHPはリンク切れとなっております

MRSA
2016年にペガサス連隊さんの忘年会で知り合った医療関係者がメインとなる珍しいチームです
いろいろなゲームルールを駆使して勝つのではなく楽しく遊ぶことを目的としていて気持ちの良い皆さんです
2018年4月に突然の解散となりました

イレギュラーズ
今でもTPO加盟チームのはず・・・
サバゲ界でも珍しい宇宙植民地海兵隊の装備が特徴です
10年近く活動を休止していましたが2016頃より活動を再開しているようなので今後は再び定例会にも参加してもらいたいです
Yahoo!ジオシティーズ終了に伴いHPは消滅してしまいました

130R
ゆるめに活動するuMACから独立してアグレッシブなスタイルになったチームです
以前は動画レポートを積極的にUPしていましたがYahoo!ブログが終了して活動状況は判らなくなりました
みなさん元気かな?

けだもの?
TPO定例会だけでなく長時間戦にも積極的に参加している強者なチームです
TPO加盟チームでしたが現在は活動休止中でHPも消滅してます

インターメッツォ
ナム戦装備のイカした人たち
装備だけでなく戦闘中の動きも良いです
フィールドランナーがナム戦オンリー部隊になりました
リンクが切れてます

6-O(シックスオー)
24時間戦にも参加しているchackyさん率いる精鋭部隊
英軍装備でビシッときめてます
クールな作りのHPでしたが活動休止してリンクも無くなってしまいました

RASCOL
飯能に広大でタフなマイフィールドを持っており、毎週ゲーム活動をしているチーム
定期的に行われるゲームには沢山のチームがお世話になっています

チープガン魂
コタニ大将殿が主催する日本チープガン連盟のHPです
5000円未満のエアコッキングガンのみを対象とする今までにない連盟を結成しました
ブワッと一瞬盛り上がりましたが現在は完全停止しています

サムライソルジャー
茨城グランドスラムでご一緒した2008年に結成されたチーム
どうやら現在は活動してないみたいです

特攻野郎D-BOYS
デルタフォースの装備で統一したかっこいいチーム
残念ながら解散しちゃいましたが友好の証にこのまま保存しておきます

GROUND ZERO
二つの友好チームが合体してさらに素晴らしいチームになりましたが、MAROX隊長の家庭の事情により解散しちゃいました
2009/3
 
 

THE LEATHERNECK FAN
シュヴァルツ米軍ユニット「GI・JONES」のキース殿のHP
米軍海兵隊に特化した濃~いページ(^_^;)
海兵隊の歴史が全て判ります(たぶん)

山岳猟兵のページ
シュヴァルツのノルト曹長が創設したHP
ノルト曹長がお亡くなりになった後をシュヴァルツで引き継ぎ保存していましたが、総統もお亡くなりになりサイトは無くなっていましました

闇色狼
純樹ママンが運営するとっても絵が綺麗なサイト
過去にはサバゲのレポートもあったのですがいつの間にか閉鎖してました
滋賀へ引越してずいぶん経ちますのでサバゲ活動は引退してしまったようです

RPGの小部屋
Rumble★Knightsの代表である大山総帥殿のHPがありました
手にしたRPG-7は大山総帥のアイデンティティー也
噂によるとその膨大なコレクションはマンションの一室を埋め尽くす程だとか

K・I・A
130Rの御意見番となった よね殿のHP
HPは停滞気味ですがお宝グッズを沢山所有しているようなので いずれ更新される事を気長に期待しておりましたが
Yahoo!ジオシティーズ終了に伴いHPは消滅してしまいました

NAM戦装備/用語辞典
インターメッツォのラーク伍長のHP
その名の通り用語辞典がメインなのですが与太話が面白かったりします
現在は閉鎖されてます

サバゲの一歩
130R代表のとおる殿のHP
130RのHP開設に伴い閉鎖されましたが記念バナーとして残してます
   

デジタルガンクラブ
3DCGによるGUN造形を集めたサイト
データ集を出したりもしていましたが今は閉鎖されてます

ガン スミス
残念ながら休止してしまいました
今見ても十分通用するノウハウがあります
コンテンツは残っていますので参考にご覧下さい

ピーナッツ工房
以前はミニチュアガン作りの名工でしたが今はスピーカーを作りの名工です
交友させてもらっていたのでリンク貼らせてもらってましたが2011年末頃に閉鎖してしまいました
   

 

 

イベント&フィールド系ホームページ


THE_VICTORY_SHOW
V-MATから続く歴史あるミリタリーイベント
マニアックでありながらどことなくアットホームで懐かしい感じがするイベントです
1年分の日程が出ていますので予定に入れておきましょう

爆裂祭
2017年から開催された比較的新しいイベント
現代ミリタリー色を強めに出して人気が上がり、今や首都圏最大規模の出店数となってます
面白いアイデアグッズのような出品もあるので要チェックです

ミニミリ
小規模ながら熱量の高いミリタリーイベントです
AK専門のハンマーズが主催しているためか東欧系の装備などもあったりしてコアなマニアも楽しめるイベントです

BLACK_HOLE
歴史あるミリタリーイベント
最近は動員数が少なくてちょっと寂しい感じになってました
ちょっと不誠実なところがあって行く事はなくなりましたね
最終回には行ってみようと思います

Cool_Style_TOY
新しいショッピング&シューティングデモイベント
サバゲやミリタリーだけでないトイガンの遊び方を提案しています
現在はJTSA[日本トイガン射撃協会]へと移行しましたのでリンクは外してあります

激震祭
なんと!相互リンクのお誘いメールを頂きました!
まさしくお祭りのような雰囲気で開催される激安イベントでした
諸々の大人の事情で終了してしまいした
   

UNION
アウトドア・インドアだけでなく砂漠や市街地と千葉県内に5つのフィールドを展開しているサバゲフィールドのデパートです
わがまま突撃隊も夜戦の貸し切りでお世話になってます
大人気ですので予約の際はお早めに

SAVAS
千葉県のサバゲフィールド激戦区の印西にあるフィールド
2012年から TPO長時間戦はここで開催されています
フィールドだけでなくスタッフの皆さんが親切で嬉しいです
ここも駐車場とセイフティエリアが直結でとても便利です

HEAD SHOT
ユニオングループのフランチャイズ1号フィールドです
タクティカルな市街地戦が楽しめる大きなフィールドで
定例会でも人気があるのは楽しい企画を施してくれるスタッフの賜物ですね
隊長はリトルヘッドショットも好きです

EASY COMPANY
2017年にオープンした千葉県柏市初のアウトドアサバゲフィールド
uMACフィールドから最も近いフィールドです
今は無き手賀沼フィールドにも近いせいか植生や雰囲気が似ていて旧来のTPOメンバーなら懐かしく感じるかもしれません
お客さん本位の運営で様々なゲームが楽しめます

BATTLE
「戦」グループの中で一番都心から近いフィールドです
駐車場からセイフティへのアクセスが非常に楽だったり、ほぼ平坦な地形などで年配サバゲーマーにも嬉しいレイアウトになっています
毎日定例会を開催しているので気軽に参加出来るのが嬉しいですね

№9
千葉県のサバゲフィールド激戦区の印西にあるフィールド
それぞれに特徴のある大小5つのフィールドがあり
様々なシチュエーションでのゲームが楽しめます

BATTLE CITY
市街地型フィールドとしては老舗の部類にはいります
開けた地形でのゲームは今までの雑木林主体のゲーム観を覆しました
諸々の事情にて定例会よりも友好チーム主催の時に遊ぶのがよろしいかと思われます

SEALs
千葉県千葉市内にあるサバゲフィールド
フィールド環境、設備とも充実した本格的なフィールドです
親子サバゲなどのイベントも開催していて懐の深さを感じます
TPO長時間戦2007の開催地でもあります

SPLASH
サバイバルゲームフィールドとしては最古参でしょう
アウトドア、インドアに加え最近はタウン型のフィールドも併設していますのでお好みのフィールドで遊ぶことが出来ます
   

BATTLE SPOT
クロスポという複合レジャースポーツ施設内にあるサバゲフィールド
有名サバゲサイト運営者が監修していますので小スペースながら効率のよいレイアウトで楽しく遊べます
わがまま突撃隊も新春自主練で貸し切りさせてもらったことがあります
2023年5月にクロスポ閉鎖に伴い閉店となりました

どんぱち
2009年にオープンした千葉県八街市のインドアフィールド「まるさば」が2010年末にリニューアルしました
100mを超える長大なフィールドは6つのエリアに分かれて、それぞれ特徴あるシチュエーションを楽しめるようになっています
台風被害などもあり2020年10月末に惜しまれながらも閉鎖となりました

BANDARON
千葉県市川市に2018年6月にオープンした市内初のシューティングカフェ
これからの発展に期待していた矢先に賃貸店舗にて不具合が生じて僅か3ヵ月で閉店してしまいました

SPL
さがみ湖ピクニックランド内にある老舗ゲームフィールド
開設当初よりトイレなどが整備されていて有料フィールドのお手本とされた所ですが2018年7月より運営側の事情で長期停止になりました

TRIGGER_TALK
埼玉のコンパクトなインドアフィールド
薄暗がりの中の超接近戦でお化け屋敷的なドキドキ感も味わえます
2018年5月に閉鎖となりました

千葉北フィールド
千葉県内で都心から最もアクセスが早いフィールドです
1970~80年代の刑事ドラマの銃撃戦で使われていたかのような廃墟系のフィールドは雰囲気がとても良いのでしたが残念ながら2018年3月にて閉鎖となりました

gland_slam
茨城にある格安なゲームフィールド
TPO長時間戦2010はここで開催しました
駐車場=セイフティエリアなのでとても便利です
2016年12月末に地主さんとの契約期間満了により閉鎖しました

BLAM
所沢にあるインドアフィールド
ハンドガンの腕を磨くにはもってこいの所です
30M級のレンジも用意出来るそうです
2015年2月に突然の閉鎖となりましたが今後の再開に期待しています

AREA86
千葉県湾岸地区にある市街地戦風レイアウトが楽しいインドアフィールド
予約すれば24時間いつでもゲーム可能でした
残念ながら管理人さんがお亡くなりになってしまいました 2009/8

Hobby_supply
秋葉原の秘密アジト的会員制シューティングスペース
トイガンを出してくつろげる大人の趣味の場所です
残念ながら閉店してしまいました 2007/8
   

 

 

メーカー&ショップ系ホームページ


東京マルイ
言わずと知れた超大手トイガンメーカー
電動ガンでエアガン界の王者となるも最近は海外メーカーに押され気味になってますね
修理とかパーツ郵送なども迅速に対処してくれる良心的な会社です

KSC
職人的な作りのエアガンやモデルガンを作ってるメーカー
最近はガスブローバックのライフルで人気を博してます

マルシン工業
老舗のモデルガン、エアガンメーカー
カート式ブローバックエアガンなども作っていましたがいつの間にか消えてました
今後はCO2リボルバーに期待です

大日本技研
ユーザーからのリクエストを集めてそれを具現化しちゃうスゴイところです
社長の田中さんはサバイバルゲーマーでもありサバゲで使えるようなキットも多数発売しています

すてんがん工廠
大日本技研のキットの完成品代行や独自の視点から繰り出される自衛隊系グッズは侮れないモノがあります
個人的にも非常にお世話になってるお方です
   

エチゴヤ
秋葉原に大きく店を構えるガンショップ
電気系カスタムチューンが得意で電動ガンの品揃えが豊富です
パーツも充実してますので隊長も時々行きますよ

ファースト
関西出身の激安店
いまや老舗のエアガンショップとなりました
店頭オークションでの投げ売り的安さは有名で思わず衝動買いする安さです

WILLY_PEET
富山から秋葉原へ移転進出を果たした名店です
イベントにも積極的に出店しているので隊長もよく利用してます
現物を見て確認出来るのは大きな魅力ですね

レプマート
九州大分で生まれたミリタリーアイテム満載のショップです
名前からレプリカ品ばかりと思われがちですが実物アイテムの方が多いくらいです
サバゲ用だけでなくキャンプにも使えるミリタリーグッズが揃っていますので一見の価値がありますよ
2021年には秋葉原店が移転して売り場面積が拡大してます

スーパーラジコン
秋葉原で知らない人はいないラジコンショップです
ラジコンだけでなくエアガンもしっかりラインナップされており安さもトップクラスです
ラジコン系ということでバッテリーや充電器が充実してます

フロンティア
赤羽にある都内随一の安売り店
夜も遅くまで営業しています
パーツ関係でも随分お世話になってます

中田商店
首都圏のミリタリーマニアなら一度は訪れている
御徒町の老舗サープラスショップです
使えるミリタリー用品が格安で手に入ります

東京ファントム
バイオハザードのグッズでも有名なミリタリーサープラスショップ
わがまま突撃隊隊長のサバゲ初期装備の一部もココで揃えていたりしてました
歴史ある渋谷店に続きアメリカン風味溢れる横田店も閉店となり2021年には秋葉原店も閉店となってかなり寂しいです

Be-MAX
電動ガンのカスタマイズで細かい注文にも即応してもらえる心強いショップです
隊長の海外製電動ガンもこちらでチューンしてもらいました
以前は専用フィールドもありました

M.A.C.JAPAN
言わずと知れたサバゲグッズの有名メーカーです
Fシリーズのマガジンポーチは隊長も愛用していますが生産終了してしまいました

エンプリ
早い、安い、綺麗、親切で4拍子揃った
ワッペン、刺繍のプロフェッショナルです
わがまま突撃隊の2代目パッチもこちらで作成しました

ワッペン屋ドットコム
秋葉原にショールームがあるので直接会話して仕様を決められる刺繍専門店です
わがまま突撃隊の20周年記念パッチはここで作成しました

PARABELLUM
実物ミリタリーグッズを良心価格で販売しているオンラインショップ
2011年に惜しまれながらも閉店してしまいました

 

 

情報系ホームページ


MILITARY BROG
数多のユーザーやショップそしてメーカーを含んだ超大型ブログサイトです
日々、誰かが更新しているので見飽きることなく 様々な情報が溢れています

SG-FASHION-SNAP
各イベントでのベストドレッサーのような方々の装備を写真で紹介してくれますのでサバイバルゲームで遊ぶオシャレさん必見のサイトとなってます

東京サバゲーナビ
東京と銘打ってますが全国のサバゲフィールドやイベント情報を提供してくれるサイトです
サバゲフィールドを特徴別に検索出来るのはとても便利なので隊長も利用させてもらってます

GUNSMITH_ENGINEER
全国のGUNSMITH&エアガンユーザーのための情報サイト
痒い処に手が届く斬新な視点と詳細なデータはとても参考になります
残念ながら2023年3月に閉鎖となりました

COMBAT_CHANNEL
ミリタリー総合情報サイト
どうやら廃止したみたいです

アームズマガジン
ガンスミス系も充実したミリタリー雑誌でした
最近はトイガンやサバゲーに注力した初心者にも優しい雑誌です

コンバットマガジン
専用HPはありませんがとうとう最古参の専門誌となりました
硬軟織り交ぜた内容は読み応えありますよ

PEACE COMBAT
2013年夏に新創刊した異色のミリタリー雑誌です
リアルとかタクティカルというよりもファッション重視の視点は
今までの専門誌にはない切り口ですので今後の展開に期待しています
ここも専用HPはありませんね

Gun Professionals
GUN誌が廃刊になった後、執筆陣がそのスピリッツを引き継いで新たな専門誌が2012年から創刊されました
現在はアームズマガジンのサイトから情報が得られます

SATマガジン
2014年創刊10周年を機にリニューアルしたミリタリー専門雑誌です
トイガンよりもリアルな軍事記事が多いですがその分読み応えがあります

GUNマガジン
GUN誌の編集者たちが新たなバックアップを得て創刊した雑誌です
昭和時代のGUN誌の雰囲気も残しながら新しい専門誌となりました
残念ながら2015年に休刊したままです

SIGHT
業界唯一(?)の同人誌
広告収入に頼らないので各社のモデルを鋭い切り口でズバズバと批評します
2002年の春から更新が止まっていいましたがリンク先も無くなってしまいました

GUN誌
隊長が小学校の頃から読んでいる歴史ある業界最古の雑誌
残念ながら2011年に出版社が倒産して休刊(廃刊?)となりました

ミリタリートイズ
後発ミリタリーマガジンながら読みやすい記事が好印象でした
ちょっと時代を先取りしすぎて2006年に残念ながらわずか12号で廃刊になりました

 

 



わがまま突撃隊のバナーを新作しました
ロッチャ隊員の力作です

よろしければお使い下さい
色パターンは種類ありますのでお好みでどうぞ