2025/08/16 戦況報告
還暦になって初めてのサバゲです
(東京サバゲパーク:フィールド土曜定例会)
今回は約2年ぶりとなる東京サバゲパークにやってきました
ちなみに撮影は同乗者のエミル隊員ですのでご安心ください
先着していたウラノ隊員とガイチ隊員と合流してテーブルを確保します
早速 秘密の取り引きをしていましたよ
全員集まったところで人数分の参加費を集めて1回で会計を済ませてしまいます
予約していたので500円引きになりました
隊長のシャツをごらんください→すでに汗だくになる気温です
昼食の注文も今のうちにやってしまいましょう
サバパーの昼食はフィールドのキッチンで作ってますよ
弾速測定しているところを撮りたかったのですが
すでに済ませていたので なんとなくポーズをとってもらいました
サバパーの参加費にはドリンクバー飲み放題がついてます
今夏のような猛暑日が続くときは嬉しいサービスですね
朝礼です
サバパーでは「レギュとマナーは事前に熟読しといてね」
「ゲームルールも予め把握しといてね」という放送が
東北ずん子ちゃんの声で朝からずっと流れていましたので朝礼での説明はシンプルでした
第1ゲーム前に参加するだいたいの人数を確認して
人数差を調整してからの入場となります
本日のゲーム内容が貼り出してありました
ちゃんと事前にルールを確認しておかないとルールがわからないゲームもありますので
初めて&久しぶりに遊びに来る人は要注意ですね
スタート地点に行く途中でタイジュ君とフィールドネットの様子を確認してました
朝礼の時に追加説明があった通り外周上段のネットは外れたり絡まってました
これでは2階との交戦は出来ませんなぁ
早期の補修メンテを期待しましょう
第1ゲームは右側最奥のヤグラの裏からスタートです
少人数に見えますが大勢は反対側から展開していますよ
早くも戦闘開始です
相手に足の速い人がいるみたいですね
わがまま突撃隊はノンビリスタートなのでいつも出遅れてます
カテイ隊員が日陰の美味しいポジションに着きました
しかし ここの常連さんたちにはよく知られている場所なので
あまり有利にはならなかったみたいです
わがまま突撃隊のダークホース的キーマンのツシマ少尉なのですが
メカに関してはほとんど新人並なところを裏画面のスライドショーでお見せしておきます
ツシマ少尉のドタバタもおさまったようなので気を取り直して
右側へ展開するガイチ隊員
ウラノ隊員とカテイ隊員はドタバタには気付いてなかったみたいですな
右端から撃ってくる相手を警戒しながらハンドガンで前進するカテイ隊員
うしろではローガンさんがフォロー体勢に入ろうとしています
左側はウラノ隊員とサスケ隊員が押さえているのが見えるかな?
カテイ隊員が前方のバリケードを確保したところで
ローガンさんも前進していきました
前方が4人で展開したところで次はタイジュ君の番ですな
このあとの展開はどうなったのか?実は写真がありませぬ
今度はフィールド左奥からのスタートの回です
こうやって見ると 皆さん短めの銃が多いですね
スタート直後に撮影しているスタッフさんと撮影しておきました
もちろん隊長も撮られていますので裏画面でご覧ください
昼メシはフィールドキッチンのタコスカレーにしました
なんと!2年前のレポートを見返したらまったく同じメニューを頼んでましたよ
裏画面に
隊長の並盛りとエミル隊員の大盛りの比較写真を載せておきますが
なんとなく盛り付けが違うような気がするんですよねぇ。。。
腹いっぱいになったところで
午後の戦闘開始です
そういえば
ヘスコもかなり年季が入ってきましたね
車バリケードから前方へ進攻するウラノ隊員をフォローするカテイ隊員
ここでビビるとウラノ隊員が憤死しますので頑張ってほしい場面です
サカモト隊長もフォローに入りましたがウラノ隊員は無念の戦死となりました
交戦していた方向とは別の方向から撃たれたみたいです
交戦射線が複数交差しているので油断していなくても思わぬ方向から撃たれます
サバパー名物 運搬戦の開始です
こういう時にわがまま突撃隊はあまり運搬車両に近付かないですね
思った通り運搬車の範囲外での戦闘となりました
ウラノ隊員の「コーヒーステイン」迷彩服は案外このフィールドには合ってますね
ガイチ隊員がキャットウォークから参加者を狙撃・・・ではなく撮影してます」
撮影した写真は
裏画面に載せてありますのでご覧くださいな
ちなみに2年前のサバパーでもこのガンカメラで撮影してたりします
スタート直後に移動中の写真です
ガイチ隊員は写真毎に持ってる銃が違うような気がします
これはCQBエリアは移動する際に撮った写真ですね
相手方向にも気を張っておかないと流れ弾にやられてしまうので要注意です
ちなみに隊長は今回もCQBエリアには一歩も入っていません
ゲーム終了後に使いどころがなく未投入のグレネードの威力確認を行いました
裏画面をよ~く見るとBB弾の軌跡が見えますので確認してみてくださいな
最終ゲームを待たずに撤収作業を開始しましたが
最終戦に参加してたタイジュ君が上がってきたところで集合写真を撮りました
ミリタリーアイテムが妙に充実しているコンビニでアイスです
隊長の顔に被弾しているのが判りますかな?
猛暑で汗だくとなりましたが楽しく遊べましたね(^_^)/