2023/09/30 戦況報告
今年は単独で突撃です
(東京ビッグサイト:第61回 全日本模型ホビーショー)
昨年に続いて今年もバスを利用してビッグサイトへ行きました
錦糸町はバスの始発点なので座って行かれるところがいいですね
バス停付近から見たビッグサイトです
昨年よりは見やすい位置で撮影してみました
ビッグサイト内では30分ほど並んで待機して開場時間となりました
後ろを振り返ったたら私の前にいた行列の数倍の人が並んでましたよ
会場へ入る階段の途中から会場の右側を撮りました
コロナ禍前にくらべると規模は小さくなりましたね
勿体ぶらず東京マルイから行ってみましょう
まぁ混雑する前がいいですからね
まずは今回の目玉製品 G17 Gen5 MOS です
発売日は決まっていませんがすぐにでも発売出来そうな仕上がりです
年内には発売するという噂もあります
Gen5になって新しくなった部分を丁寧に説明してありましたよ
光学サイトを載せるためにスライドの一部を切り欠きながらも
新型シリンダーで容量が20%アップしているのでブローバックの迫力も増しているようです
マガジンの容量が拡大されているのがよく判る断面サンプルですね
でもこれは新規ではなくてG19 Gen4やM45A1などにすでに採用されている構造ですね
私が気になったのはマガジンバンパーが新規構造になって
ガスの注入口が見えなくなっているところですので裏画面でご覧ください
午前中は試射ブースの空いていてそれほど並ばすに試射出来ましたよ
この写真は他の人が撃っているところです
パッと感じたのはカーボン入りでちょっと質感が変わったスライドと
ランヤードリンクですかね
フィンガーチャンネルがなくなったグリップ部もすっきりとした印象です
職業柄でカーボン入りとかグラスファイバー入りの樹脂はよくみているので
個人的にはあまり感動出来なかったのはなんだか残念です
もちろん塗装されているのでちょっと見ただけではカーボン入りかはわかりません
試射レーンでサイトを覗いた視界はこんな感じ
トリガーは最後に切れる寸前までのスムースな動きが良かったですね
なんとなくガバメント系にも似た印象でした
別売の光学サイトが載った状態でもビシビシとしたブローバックでしたよ
(マガジンはしっかり温められていました)
アンビとなったスライドリリースレバーが見えるかな?
スタンダード電動ガンにFET回路を搭載したプラスシリーズの第2弾が発表されました
これからはスイッチ焼けやセミロックも少なくなってくるでしょう
裏画面に専用デザインのアルミハイダーを拡大して載せておきます
東京マルイはバッテリーのリサイクル協会にも加盟してリサイクルにも協力しています
こういったことが高めの価格になってると要因のひとつかと思いますが
責任ある対応はさすが業界TOPのメーカーだけのことはありますね
次世代MP5の固定ストックモデルが登場しました
こちらを待ってた人も多いのではないでしょうかね
ストック部へのバッテリー格納なのでバッテリー選択の自由度が増しましたよ
裏画面に新装パッケージ小袋版のBB弾0.2gと0.25gを載せておきます
ガスブロM4の新型も出ましたけれど
このスタイルにカスタムしようとした人もたくさんいたようなので
発表と同時に悲鳴が上がったという噂もありますな
最近出たばかりのSAAシビリアンに早くもシルバーモデルが出るようです
裏画面でもうちょっと大きい写真と新装パッケージ小袋版の0.12gBB弾を載せておきます
M29の10禁用エアコキリボルバーが発売されるようです
本体の塗装には18禁のガスリボルバーと同じ仕上げが施されているので
従来と同じ構造とはいえ それなりの価格になるのは仕方ないかもしれませんね
SAAと同じ構造のリボルバーは出ないのか質問してみましたら
「検討・開発はしている」との答えでした
さて・・・可変ホップのリボルバーは出るのか 楽しみにしていましょう
14歳以上用のスタンダード電動ガンが発売されるようです
基本構成は同じですがシリンダーやバレルなどを変更して
14歳以上用の弾速へと仕上げているとのことでした
プロモデルの次の機種ということになるのかな?
従来のスタンダード電動ガンのマガジンが使えるというのは魅力的かも
VSR-ONEに渋めのカラーバージョンが追加されました
裏画面でもう少し拡大しておきますので色味をご確認くださいな
0.28gBB弾も新装パッケージ版がやっと発売されます
ところで新パッケージのBB弾は中身は従来と同じなのですけれど
バイオとか生分解とか言えないのでマルイのスタッフの方も言いにくそうにしていましたよ
お次はクラウンモデルでございます
エアガンメーカーとしてはマルイとクラウンの2社しかプラモデル協会に所属していないですからね
まだSIG系が発売される前のD-COCKING GUNシリーズですが
なんとガバメントの開発が発表されました
発表されてもなかなか発売されないので気長に待ちましょう
これらも前から発表になっていた感じですね
さて真の発売日はいつなのかな
マスタングとP238については進展情報がありましたよ!
現在は国内にて組み立て精度向上のトライをしているとのこと
発売は年内中を目指しているそうなのでそろそろ予約開始かな
マスタングの拡大写真も載せておきます
スライドにはパーティングラインもあまり見えずなかなかの仕上がりですよね
部屋撃ちではちょっと楽しめそうなので発売が楽しみです
低価格なので2種類買うのもありですな
あとは ミリタリーぽいものとか隊長が興味を引いたものをいくつか載せておきます
11月に公開予定のゴジラ-1.0の大型フィギュアが展示されてました
大きさも迫力でしたが造形もかなり良くて映画も期待できそうです
顔面のドアップを載せておきます
隊長の手のひらと比べても大きさがわかると思います
こっち睨んでます
タミヤのテクスチャーシリーズです
本来はスケールモデルに使うものですがうまく使えば電動ガンや装備の汚しとかにも使えると思いますよ
裏画面で粘土のアップを載せておきますので質感をお確かめください
タミヤのバラエティ販売コーナー?
ショカコーラは毎度のことですが水陸両用のアヒルはちょっと面白いですね
昔懐かしい水中モーターを使っていて完全防水となってます
タミヤはプラモデルの材料技術を生かした女性に人気のデコレーションシリーズもやってます
裏画面にはクッキーとチョコで作ったかのようなタイガーIのアップを載せておきますね
ウェーブの定番商品のカッティングマットが3種類あるのをご存知でしたかな?
こういうのを1~2枚持っていると便利ですよ
ワンタッチピンバイスはナイスアイデアですね
通常のピンバイスではドリルの径によってコレットを交換せねばならず非常に手間でした
これからピンバイスを買おうという人はこちらをおすすめします
トミカとタミヤのコラボレーションでミニ四駆を作っているそうです
第1弾ということですけどもずいぶん昔にミニ四駆のキャラトミカがありましたよね
隊長は持ってましたので間違いありません
リトルアーモリーもかなり充実してきましたね
自分の部屋が持てずに悶々としているお父様方は
これで小さいながらも自分の秘密を基地を裏画面のように作ってみるのもいかがでしょ?
ミリタリーペイントは静岡ホビーショーの時にも紹介しましたね
雰囲気の出る塗料として面白いと思います
200mlで1000円(税別)は他社のマットペイントと比較しても高くないですよ
ファインモールドの歴史を乙女シリーズだそうです
ミリタリー系で歴史も好きな女性も増えているのかもしれませんね
知らんけど
童友社からは作業用シリコンマットがS・M・Lの3種類で出てました
ちょっとお高い気もしますが目についた時に即買いするのもありですよ
セメダインの商品の中での定番商品を1つ「木部用ウッドパテ」を紹介します
欠けてしまったストックやグリップなどにもちょっと役に立ちますし
ある程度の硬度がありますので色々な使い方ができると思います
持っていて損はないですよ
ゴッドハンドはこの10年で飛躍的に知名度を上げた工具ブランドですね
最近でも積極的に新製品を発表しています
最近の新製品類はこちらです
中でもちょっと気になったのは一番右のヒートアイゼンですね
はんだごての応用ですがエアガンではステッピングツールとして活用できるでしょう
しかもコンセントではなくUSB接続なところが今風ですな
ショーケース内の拡大写真を裏画面に載せておきます
カッティング工具としては昔からキサゲというものがありますけどご存知ですか?
どの工具もそうなのですが角度や大きさによって使い分けするのがポイントですね
電動ルーターはプラモデルやエアガンのカスタムをする人ならば持っておきたい工具のひとつですね
本格的なものは電動ガンと変わらない値段がしますが
初心者としては裏画面にあるような入門編のセットもありますのでおひとついかがでしょう
アオシマの新規金型デロリアンと一緒に日本のデロリアン レプリカもまた展示されてました
何度見てもやっぱりかっこいいですね
かっこいい車といえば フィアットの500も展示されてました
実物は想像以上に小さいですよ
フィアット500といえばやっぱりルパン三世ですよね
180cm近いルパンや次元がこれに乗るのは結構つらいのじゃないかなぁ
マイクロエースにはコンバットシリーズが展示されていました
HPには全く掲載されていないのでもう廃盤かと思っていましたのでちょっと安心しました
本格サバゲーマーには関係ないメーカーだと思うかもしれませんが
裏画面の商品を見たら一度はお世話になっている人がたくさんいることが判りますよ
ちなみに裏画面右下の拡大図を見たら以前のメーカーがどこかも判ります
最後はエアガン関係でもバッテリーと充電器で有名なハイテックのブースです
しかしここではラジコン関係者の方が多かったみたいです
ズラリと並んだ各種充電器
電池の性能がスピードに直結するラジコン業界では非常に重要なアイテムです
個人的には電動ガンとしては裏画面の左にある「X1ポケット2」で十分だと思いますけどね
バンダイナムコのブースではゲストさんが来て盛り上がってましたが
ミリタリーとかサバゲとは関係無いので割愛します
休憩所には食べ物の出店もありましたが
席が埋まっていたのでここでの食事は諦めました
帰りのエスカレーターから会場の左側を撮りました
10年以上前はプラモデル・ラジコンショーとして盛大に盛り上がっていたころと比べると
ちょっと寂しいスケールですね
全日本模型ショーの会場となっているビッグサイト南館は
メインの食事エリアからちょっと遠いのですが
南館の4階にもフードコートがあるのをご存知ですかな?
湾岸から都心を望める眺めの良いロケーションの席で
伝統的な東京中華そばをいただきましたとさ
帰りは東京駅行きのバスにしてみました
始発から終点までなのでなんだか贅沢な気分になれましたよ
本日の戦利品
クラウンの物販ブースでミニランチャーが半額程度で売っていたので思わず買っちゃいました
ジルコニアのルータービットも半額くらいでお買い得でしたのでゲットしました
樹脂切削にはセラミックやジルコニアのビットがおススメなんですけどちょっと高額なんですよね
あとはいろいろとカタログなどもらいました。
10月もゲームとイベントが目白押しです